会社案内
ごあいさつ
誠実と人の和を大切に | |
私ども飯島土建は、創業以来55年間にわたり、日立市を中心に建設産業を通じて地域社会発展の一翼を担って参りました。 「誠実と人の和」を大切に、時代とともに多様化するお客様のニーズにお応えすべく、舗装工事・建築工事・システム建築・特殊工事と事業を拡げ、日々建設工事に挑戦し続けています。 近年は、建設産業の担い手不足等の課題が有りますが、若年従事者の育成とともに、社員一人ひとりが探求心と想像力を持続し、建設産業の誇りや重要性を発信し続ける、活力ある企業を目指しております。 地域の皆様とのご縁を大切に、常に感謝の気持ちと情熱を持ち、長年にわたり培った確かな技術で皆様の夢を形にしていきます。 代表取締役 佐藤 利和 |
企業理念
豊かな環境を創造し、社会に貢献する
個人を伸ばし、人間性を尊重する
個人を伸ばし、人間性を尊重する
シンボルマークのご説明
ブルーとグリーンは、次世代に残したい豊かな環境と文化・公共性をイメージし、外周のレッドは仕事にたいする情熱と人間性を忘れず、人の和を大切にする精神をカタチに表しています。これらが一体となって人と企業が共に成長していく組織を理想とし表現しています。
会社概要
社名 | 株式会社飯島土建 | |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役 佐藤利和 | |
所在地 | 茨城県日立市桜川町2丁目12番12号 TEL0294-33-1665 FAX0294-38-0675 mail:iijimadoken@mito.ne.jp |
|
創業 | 1962年(昭和37年) 9月24日 | |
資本金 | 2,300万円 | |
事業内容 | 総合建設業・一級建築士事務所 | |
許可 | 茨城県知事 特定建設業 第335号 土木工事業 建築工事業 とび・土工工事業 石工事業 鋼構造物工事業 舗装工事業 しゅんせつ工事業 塗装工事業 水道施設工事業 |
|
登録 | 一級建築士事務所 茨城県知事登録 第A3213(2809)号 | |
取引銀行 | 常陽銀行 多賀支店 筑波銀行 多賀支店 |
|
加盟団体 | 茨城県建設業協会 日立市建設業協会 日立商工会議所 | |
表彰経歴 | 平成元年 平成2年 平成6年 平成19年 |
日立市長表彰(優良建設工事 滑川公民館駐車場整備工事) 日立市立大久保中学校創立30周年記念表彰 日立市長表彰(優良建設工事 市道3778号線道路改良工事) 第17回トータルハウジング大賞 敢闘賞(水戸市 山本邸) |
主要御用命先 | [官庁] 海上保安庁第三管区海上保安本部 独立行政法人住宅都市再生機構 文部科学省 農林水産省 東京航空局 国税庁関東信越国税局 法務省 茨城県 県出先事務所 日立市役所 [民間] ㈱日立製作所 日立GEニュークリア・エナジー㈱ 三菱日立パワーシステムズ㈱ 日立埠頭㈱ 日木産業㈱ JX金属㈱ その他民間業者多数 |
沿革
昭和37年 | 佐藤利雄個人にて飯島組創業 | |
---|---|---|
昭和60年 | 有限会社飯島土建に組織変更 代表取締役に佐藤利雄就任 資本金2,000万円 |
|
平成9年 | 有限会社佐藤建設(ひたちなか市)を吸収合併 資本金2,300万円に増資 | |
平成10年 | 株式会社飯島土建に組織変更 | |
平成18年 | 株式会社飯島土建一級建築士事務所登録 第A3213号 | |
平成23年 | 代表取締役に佐藤利和就任 | |
平成28年 | 第1回無担保社債発行(筑波銀行・茨城県信用保証協会共同保証) |
茨城エコ事業所登録証 いばらき子育応援宣言企業登録証
茨城県仕事と生活の調和推進計画